調剤薬局で働く薬剤師の年収ってどうなの?

調剤薬局で働く薬剤師の年収ってどうなの?

皆さんは薬剤師の年収がどれくらいかご存知ですか?

今回は薬剤師の中でも調剤薬局で働いている薬剤師の年収の様々な噂になどついて調査していきたいと思います。

調剤薬局で働く薬剤師の年収は低いって本当?

薬剤師と言ってもたくさんの職種がありますよね。

例えば今回取り上げる調剤薬局で働く人、ドラッグストアで働く人、病院で働く人、製薬企業で働く人など様々な勤務場所があります。

また、管理薬剤師や認定薬剤師、専門薬剤師、病院薬局長、なども存在します。そんな薬剤師全体での平均年収は約553万円であると言われています。

そこで、今回はまず薬剤師の職場別での平均年収を見ていきたいと思います。

まず、調剤薬局では初任給が22~30万で初年収が350~400万、その後の推定年収が450~700万円と言われています。

次にドラッグストアでは初任給が25~35万で初年収が350~450万、その後の推定年収が500~800万円と言われています。

次に病院は初任給が20~25万で初年収が300~350万、その後の推定年収が400~650万円と言われています。

最後に製薬企業は初任給が22万前後で初年収が300万前後、その後の年収が600~1200万円だと言われています。

このように職場別で給与を比較していくと、薬剤師の中でも調剤薬局で働く薬剤師の給与は低いということが分かりました。

初任給は他の職場に比べて高い方ではありますが、その後の昇給率が悪いということが分かります。

調剤薬局薬剤師の年収が低い理由は?

先ほど、薬剤師の年収を職場別で比較していきました。

その結果調剤薬局よりもドラッグストアの給与が高いということが分かりましたが、なぜ同じ薬剤師なのに職場によって給与が変わってくるのかを説明していきます。

まずドラッグストアでは要指導医薬品や第一類医薬品のOTC薬と呼ばれるものはドラッグストアの登録販売者だけでは販売することができません。

これらの薬の販売には薬剤師が必要なのです。

つまり、薬剤師がいないと売りたい薬を売ることができないため、店の売り上げの為にも薬剤師の資格を持っている人が重宝されています。

そのため、ドラッグストアは薬剤師に高めの給料を設定し、ドラッグストアに居続けてもらうようにしているのが調剤薬局より年収が高い理由の一つです

また、ドラッグストアは全国展開している大手企業が多いため、経営が安定しており。福利厚生が整っているというのも理由の一つです。

その他にも、調剤薬局の営業時間は周辺の病院の診療時間に合わせていることが多いため、そもそも勤務時間がドラッグストアに比べて短いというのも理由の一つです。

このように調剤薬局の給与が低い理由としては勤務時間が短いという点とドラッグストアに比べて需要が高くないという点などが挙げられました。

年収比較:大手と中小どっちが年収高い?

調剤薬局には大手のところと中小のところがあり、どっちが良いの?という質問や意見をよく見かけます。

そこで今回は大手と中小での給与の比較をしていき、どちらの方が良いのかを調査していきましょう。

今回調査していった中で様々なサイトやデータを見ましたが、結論から言うと大手より中小企業の給料の方が高い場合が多いです。

場合が多いということなので、中小より給料の高い大手も勿論あります。

この結果をみて、なんで中小企業の方が大手より給料が高いの?と思った方がほとんどだと思います。

他の業界でも基本的には大手企業の方が中小企業よりも給与が高くなっています。

そこで今回はなぜ大手より中小の方が高い給料なっているのかという理由を説明していきたいと思います。

まず中小企業の調剤薬局は人員の確保に頭を抱えており、ギリギリの人数でお店を回していることが多いです。

また、大手に比べて新卒で入ってくる薬剤師が少なく問題となっています。

転職希望の薬剤の年収をこっそり上げて転職させないようにしているケースもあると聞きます。

このように中小の調剤薬局では大手より人員が足りておらず、薬剤師の需要が高いです。そこで大手に対抗するためには給料面で対抗するしかなく、給料が高くなっているというのも理由の一つです。

また、急な人員の転職の際に相場よりも高い年収で求人を出し、欠員を埋めるというのが中小の調剤薬局ではよくあるみたいです。

他にも、各店舗で黒字のラインとなる安定的な処方箋枚数を確保することができれば、中小企業であってもそれなりの収益を見込むことができるため、大手より給料面を優遇しても問題ないのも理由の一つかと思います。

地域によって年収に大きく違いが出る?

今回は調剤薬剤師の給与を地域ごとで比較していきたいと思います。

実際に地域別で比較をしていくとあることがわかりました。

それは、地方圏の方が都市圏よりも平均年収が高いということです。

他の業界などでは基本的に東京をはじめとした都市圏のほうが地方圏より年収が高い傾向にあるかと思います。

それではなぜこのような結果になったのでしょうか?

その理由としては東京などの大都市では薬剤師自体の人数が多く調剤薬局でも人員が飽和状態になっているのに対し、地方圏では人員確保が問題になっているほど薬剤師の人数が足りていません。

そのため給与を上げて人員を確保しているのが理由だと言われています。

より高い年収を得るには?

ここまで様々な観点から給与を比較していきましたが、最後は年収をアップする方法をご紹介していきたいと思います。

一つ目の方法は管理薬剤師などの役職に昇進するという方法です。

役職が上がることで給与が上がるのは誰でも思いつく方法だと思います。

また、その役職を経験したのちに転職をすると好待遇で採用されるというパターンもあります。

二つ目の方法は、地方の調剤薬局を探すという方法です。

先ほども言いましたが地方では人員が足りていないため、給与を引き上げているところが多いので探してみるのも良い方法だと思います。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする