病院勤務の薬剤師の年収が一番低い理由とは?年収アップの方法まとめ

病院勤務の薬剤師の年収が一番低い理由とは?年収アップの方法まとめ

薬剤師って高年収のイメージはありませんか?

しかし、薬剤師とひとくくりに言っても色んな勤務先がありますよね。

そこで今回は病院で勤務している薬剤師の年収をご紹介します。是非この記事を参考にしてみてください。

病院勤務の薬剤師の年収は低い?高い?

今回病院勤務薬剤師の給料を紹介するにあたって、まずは薬剤師全体の平均年収や薬剤師の勤務先にはどんなものがあるのかをご紹介していきたいと思います。

平成29年度賃金構造基本統計調査によると、薬剤師の平均年収は男性が約575万円、女性が526万円でした。

男女で若干差はありますが、平均して550万円ほどであるということが分かりました。

次に薬剤師の職場ごとでの平均年収を見ていきたいと思います。

薬剤師の職場としては主に製薬会社やドラッグストア、調剤薬局、病院などがあります。

それぞれでの年収をランキングとして比較して紹介していきます。

一位は製薬会社などの企業で、650から1000万程度。

二位はドラッグストアで、450から750万程度。

三位は調剤薬局で、450から700万程度。

四位は病院で400から650万程度。

このように職場ごとの給料を比較していきましたが、病院の給料は一番低いということが分かりました。

また、一位の製薬会社などの企業と病院とでは300万ほど年収に差がでることが分かったと思います。

病院薬剤師の年収が低い理由は?

ここまで薬剤師全体の平均年収の紹介や、職場別での給料比較を行い、病院勤務薬剤師の給料は低いということが分かりました。

しかし、病院などの医療機関で働く薬剤師の人数は薬局に次いで二番目に多いということが分かっています。

今回は病院勤務の薬剤師の給料が低い理由について紹介していきたいと思います。

一つ目の理由として考えられるのは、需要があまり高くないという点です。

そもそも求人数が少ないのに対し、先ほども言いましたが病院薬剤師の人数は多いです。

人気であり、あまり貴重な存在ではないため、年収が高くないといえるでしょう。

日本国民は健康保険証を持っているため、病院での医療費は国が7割負担します。

それによって病院での医療関係の仕事をしている人たちの給料を減らさなければいけません。

医師や看護師は病院で必須なため、それらの給与を守るためにマイナーな薬剤師の人件費を減らしているというのが二つ目の理由です。

その他にも、病院では業務の効率化が図れておらず、無駄な出費をしていしまっているのも理由の一つだと言われています。

また、病院勤務の薬剤師は他のサラリーマンなどにあるような大きな昇給がないことも、給料が低い理由の一つだと思います。

初任給が低く、大きな昇給がないため何年勤務したとしても給料は高くなりにくいのが現実です。

年収比較:国立病院と民間病院どっちが年収高い?

ここまでは職場ごとの給与比較や、病院の給料が低い理由を見ていきました。次は、病院の中でも国立病院と民間病院に分けて給料を比較していきたいと思います。

国立病院の薬剤師は公務員のため、初任給は法律により20.8万とさだめられていますが、民間病院は約25万といわれています。

しかし、国立病院は公務員ならではの定期昇給があります。

初任給こそ低いですが勤務年数に従って徐々に増えていきます。

それに対し民間病院の昇給は国立病院に比べるとかなり劣っており、中には全く昇給のない病院もあります。

また、国立病院ではボーナスが年間80万円ほど支給されると言われており、安定的に支給されます。

それに対して民間病院のボーナス額は病院によって大きく異なりますが、ボーナスのない病院もあるとのことなので収入の見通しが不安定ともいえるでしょう。

さらに退職金に関しては、国立病院では35年以上務めた方には1500万円以上が支給されるため、退職金の面で見ても国立病院の方が安心できると思います。

その後の年収で見ると国立病院薬剤師は500~800万円で、民間病院薬剤師は400~700万円だと言われています。

ここまでをみると、国立病院の方が給料はよく、さらに昇給がありボーナスが安定しているため、国立病院の方がよいと言えます。

また、長く務めることで高額の退職金も狙えるのもメリットの一つだと言えます。

しかし、国立病院の薬剤師は高給料で高待遇であるが募集の枠が少ないため、人気の職場となっています。

年収アップするには?

ここまでを読んで病院薬剤師の給料事情が詳しく分かったと思います。

仕事は大変なのに給料が低いということが問題となっていて、離職率や転職率が高いのも現実です。そこで最後に、病院薬剤師が年収を上げる方法を紹介していきたいと思います。

一つ目の方法は国立病院で働くということです。

先ほど紹介したように国立病院は民間病院よりも給料が高く、安定しています。

そのため、年収の低い民間病院で働いている人などは給料の高い国立病院への転職を狙ってみましょう。

二つ目の方法は、地方の穴場民間病院へ転職するという方法です。

民間病院は国立病院よりも給料が低いと言いましたが、地方で小規模な民間病院は人気がないため、平均より高い給料設定になっています。

国立病院への転職が難しいと感じた方は、地方の穴場民間病院を探してみましょう。

まとめると、給料アップのためには安定していて高給料の国立病院で働くか、人気のない地方の穴場民間病院で働くという方法が良いと思います。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする